(中間連結損益計算書関係)

前中間連結会計期間

(自 平成14年4月1日

至 平成14年9月30日)

当中間連結会計期間

(自 平成15年4月1日

至 平成15年9月30日)

前連結会計年度

(自 平成14年4月1日

至 平成15年3月31日)

1 ※1 このうち、主要な費目及び金額は次のとおりである。

従業員給与手当

2,802百万円

賞与引当金繰入額

470

退職給付費用

482

地代家賃

812

雑費

1,118

1 ※1 このうち、主要な費目及び金額は次のとおりである。

従業員給与手当

2,430百万円

賞与引当金繰入額

451

退職給付費用

469

雑費

1,155

1 ※1 このうち、主要な費目及び金額は次のとおりである。

従業員給与手当

5,756百万円

賞与引当金繰入額

485

退職給付費用

935

雑費

2,511

2 ※2 前期損益修正益の内訳は次のとおりである。

営業債権

貸倒引当金

洗替戻入額

 

61百万円

債権回収による

貸倒引当金

戻入額

0

その他

 

4

 

66

2 ※2 前期損益修正益の内訳は次のとおりである。

債権回収による

貸倒引当金

戻入額

9百万円

営業債権

貸倒引当金

洗替戻入額

 

6

その他

 

1

 

17

2 ※2 前期損益修正益の内訳は次のとおりである。

海外訴訟

和解金等

 

1,377百万円

その他

 

33

 

1,410

(注) ※は直接減額表示をした債権の回収に係る貸倒引当金戻入額である。

(注) ※は直接減額表示をした債権の回収に係る貸倒引当金戻入額である。

 

 

―――――

3 ※3 固定資産売却益の内訳は次のとおりである。

土地

85百万円

 

―――――

 

―――――

4 ※4 前期損益修正損の内訳は次のとおりである。

過年度賞与引当金に係る社会保険料

 

174百万円

その他

 

0

 

175

 

―――――

 

―――――

5 ※5 固定資産売却損の内訳は次のとおりである。

その他有形固定

資産

16百万円

(建物・構築物

16)

(機械・運搬具・

工具器具備品

 

0)

土地

4

20

3 ※5 固定資産売却損の内訳は次のとおりである。

土地

1,886百万円

無形固定資産

297

その他有形固定

資産

4

(建物・構築物

4)

2,189

3 ※6 固定資産除却損の内訳は次のとおりである。

その他有形固定

資産

45百万円

(建物・構築物

41)

(機械・運搬具・

工具器具備品

 

3)

6 ※6 固定資産除却損の内訳は次のとおりである。

その他有形固定

資産

15百万円

(建物・構築物

15)

4 ※6 固定資産除却損の内訳は次のとおりである。

その他有形固定

資産

82百万円

(建物・構築物

72)

(機械・運搬具・

工具器具備品

 

9)

 

―――――

 

―――――

 

 

 

 

5 ※7 固定資産土地等評価損の内訳は次のとおりである。

無形固定資産

1,970百万円

土地

150

2,121

4 当社企業集団の売上高は、通常の営業の形態として、上半期に比べ下半期に完成する工事の割合が大きいため、連結会計年度の上半期の売上高と下半期の売上高との間に著しい相違があり、上半期と下半期の業績に季節的変動がある。

 

―――――

 

―――――

 

前へ   次へ