森永製菓 森永製菓┃2021年3月期 第2四半期 決算説明会  


【成長し続ける永続企業に向けて】

前のページヘ 一括ダウンロード
社長就任に先立ち、企業にとって大切にしなければならないことは何かを改めて問い直し、「永続性」という結論に至りました。
当社は120年を超える長い歴史がございますが、それでも将来の保証はない中で、永続的に発展していく、一つ一つ積み重ねていく 経営を目指したいと考えております。

そのためには、「創業の精神」「顧客視点」「ダイバーシティ」の3つの要素と、根底としての「全員経営」が重要であり、 社員と共に成長し続ける企業を目指してまいります。
経営層の想いと従業員の想いを掛け合わせた、”新”企業理念の策定を進めており、存在意義・使命である「パーパス」、 目指す未来としての「ビジョン」、大切にする想いの「バリュー」を定義した上で、2030年ビジョンとして「ありたい姿」を描く 長期経営計画を策定してまいります。
その中では、サステナブル経営を本格化させ、ESGを企業戦略として取組むことも重要な要素と捉えております。

2030年ビジョン達成に向けてのファーストステージとして2021中計がございますが、これらの詳細につきましては来年5月に 発表させて戴く予定でございます。

コロナ禍は下期以降も継続していきますが、変化するニーズを捉え、通期計画の営業利益180億円を確実に達成すると共に、 長期プランを策定し実行に移していくことで成長し続ける永続企業を目指し、全員経営で取り組んでまいります。
引き続きよろしくお願い申し上げます。