株式会社エスプール 第10期 (2009年11月期)第2四半期決算説明資料  

TOP

第10期 (2009年11月期)
第2四半期決算説明資料


   目次

1. 第10期 (2009年11月期)
   第2四半期 業績ハイライト


2. 第10期 (2009年11月期)
   第2四半期 業績分析


3. 第10期 (2009年11月期)
   下期事業方針


4. 第10期 (2009年11月期)
   業績予想


5. 第10期(2009年11月期)
   業績予想の解説


6. 株主還元施策

7. 今後の事業戦略について

8. IR担当窓口・免責事項

  (参考資料)

一括ダウンロード


前のページへ 次のページへ

「営業戦略 TOPICS (1)」

続きまして営業戦略のトピックスになります。

総合人材アウトソーシング事業では、まず2009年7月1日にルービック社より事業を譲り受け、採用人事アウトソーシング事業を開始しています。ルービック社の採用人事アウトソーシングは、募集費をお客様からすべていただいて、お客様の必要な人材を提供していくサービスになります。募集費が、例えば年間1億円だとすれば、その1億円をいただいて人事部に代わって優秀な人材の採用と定着化を行うサービスになります。

強みとしては、独自の適性検査(サーベイ)があり、この飲食店であれば、こういう性格の人であればぴったりくる、長続きするといったことが分かります。適性検査の結果に基づいたターゲット層だけを集めることで、採用の効率化を実現することができます。大手外食飲食チェーンを中心とした顧客基盤が既にあるのですが、なぜ当社と一緒になったかと言いますと、お客様の採用面接代行をルービック社では会社の規模が小さかったため出来ていませんでしたが、当社は全国規模で支店があり、面接を行って人を見るということは我々はプロになります。派遣の事業を今後縮小していく中で、派遣部門の人材が今までのスキルを生かして全国規模で行っていけるということに、アライアンス効果がでるのではないかと考えています。我々のインフラを活用することで、事業の急拡大ができるものと考えています。
現在、商談も数多く抱えていますので、当社としても全面的に伸ばしていきたいと思っています。

続いて、採用課金型の求人Webサイトの開設の件ですが、今後短期派遣等々がなくなっていくことが予想され、直接雇用のニーズが結果として高まっていきます。アルバイトを中心とした人材紹介のWebサイトになりますが、通常のWeb募集媒体の場合は、求人の掲載に対してやクリック数や応募の数に応じて費用が発生することが多いのですが、当社のサイトについては、掲載料が無料となっていて、採用して勤務が開始したら紹介料を頂くモデルになります。8月1日に正式オープンとなりますが、現在2千件程度掲載があり、1万件までは早急に伸ばせると思いますので、ある程度の形で始められると考えています。それほどの投資でありませんが、我々の営業基盤や全国規模のネットワークが生かしていくことが出来れば、今後も広がっていくのではないかと思っています。