株式会社エスプール 第9期(2008年11月期)決算説明資料  

TOP

第9期 (2008年11月期)
決算説明資料


   目次

1. 第9期 (2008年11月期)
   業績ハイライト


2. 第9期 (2008年11月期)
   業績分析


3. 第10期 (2009年11月期)
   事業方針


4. 第10期 (2009年11月期)
   業績予想


5. 第10期(2009年11月期)
   業績予想の解説


6. 株主還元施策

7. 今後の事業戦略

8. 中期経営計画

9. IR担当窓口・免責事項

  (参考資料)

一括ダウンロード


前のページへ 次のページへ

「強みを活かしたアウトソーシングサービスの提供」(5)

今期のスタート日である2008年12月1日より、事業部を2つ作っています。ロジスティクスのアウトソーシングの事業部とキャンペーンのアウトソーシングの事業部になります。

ロジスティクスの業務は、派遣抵触日にあわせて、もしくは派遣抵触日の問題が特に製造業を中心にどんどん表面化してくるにあたって、全体的な機運としましてアウトソーシングを検討している企業が急増しています。我々はオペレーションノウハウと、創業以来物流技術管理士を含めた有資格者がたくさん社内におりますので、それらを武器に一括の受注を目指してまいります。

もう一つキャンペーン業務については、キャンペーンの仕事というのは比較的短期なものが多く、短期派遣はまだ禁止になっていませんが、禁止になるのではないかと言われている部分になります。お客様も派遣が利用できなくなるのであればオペレーションのできる会社や人を集めるのが上手な会社に業務頼んでいこうという流れがありますので、そのような全国一括のキャンペーンの受注を目指していきます。
世の中的にキャンペーン業務は減っている現状がありますが、我々はマーケットシェアがまだ小さく、高粗利率のキャンペーンにまだまだ入れる余地がありますので、そちらの受注を目指していこうというのが今回の事業部にした理由になります。