TOP
2020年3月期 決算説明会
はじめに(直近の状況)
2020年3月期 通期実績
2021年3月期 業績予想
今後の成長に向けて
業績推移
2018中計 経営目標
中長期目標実現に向けた経営方針
国内事業:主力8ブランドへの注力
既存領域:ブランド力を活かした拡大戦略
既存領域:営業戦略
既存領域:冷菓部門(1)
既存領域:冷菓部門(2)
既存領域:冷菓部門(3)
ウェルネス領域:inゼリー戦略(1)
ウェルネス領域:inゼリー戦略(2)
ウェルネス領域:ブランド価値、独自技術を活かした商品開発
設備投資・工場再編
設備投資:重点取組
グローバル領域:実績累計、通期予想
グローバル領域:米国ハイチュウ戦略(1)
グローバル領域:米国ハイチュウ戦略(2)
財務戦略
2018中期経営計画策定時の計画と実績(予想)の対比です。
直近2年間は営業利益、EBITDAにおいて中計計画をクリアしてまいりましたが、2018中計最終年度である2021年3月期予想では、売上高、営業利益、EBITDAが中計計画に未達となっております。
中計計画に対し減収減益となる要因(中計策定時との差異)としては以下のとおりです。
・インドネシア合弁解消
・プリングルズ販売店契約終了
・新型コロナウイルス影響
直近2年間は営業利益、EBITDAにおいて中計計画をクリアしてまいりましたが、2018中計最終年度である2021年3月期予想では、売上高、営業利益、EBITDAが中計計画に未達となっております。
中計計画に対し減収減益となる要因(中計策定時との差異)としては以下のとおりです。
・インドネシア合弁解消
・プリングルズ販売店契約終了
・新型コロナウイルス影響