TOP
2020年3月期 決算説明会
はじめに(直近の状況)
2020年3月期 通期実績
2021年3月期 業績予想
今後の成長に向けて
業績推移
2018中計 経営目標
中長期目標実現に向けた経営方針
国内事業:主力8ブランドへの注力
既存領域:ブランド力を活かした拡大戦略
既存領域:営業戦略
既存領域:冷菓部門(1)
既存領域:冷菓部門(2)
既存領域:冷菓部門(3)
ウェルネス領域:inゼリー戦略(1)
ウェルネス領域:inゼリー戦略(2)
ウェルネス領域:ブランド価値、独自技術を活かした商品開発
設備投資・工場再編
設備投資:重点取組
グローバル領域:実績累計、通期予想
グローバル領域:米国ハイチュウ戦略(1)
グローバル領域:米国ハイチュウ戦略(2)
財務戦略
新型コロナウイルスの終息時期は明確に見通せませんが、終息後に訪れる日常は感染拡大前とは異なることが予想されます。
広告展開によりブランドの再認識を促すと同時に、状況に応じて拡大が予測されるニーズを察知し、柔軟かつ迅速な対応により、inゼリーの売上再拡大を目指してまいります。
商品戦略としましては、健康意識・身体作りニーズへの対応としてプロテイン2品の機能強化、仕事・学習時の飲用訴求としてブドウ糖の販売チャネル拡大、プロモーション連動商品の発売による新たなユーザー獲得などを進めていく方針です。
広告展開によりブランドの再認識を促すと同時に、状況に応じて拡大が予測されるニーズを察知し、柔軟かつ迅速な対応により、inゼリーの売上再拡大を目指してまいります。
商品戦略としましては、健康意識・身体作りニーズへの対応としてプロテイン2品の機能強化、仕事・学習時の飲用訴求としてブドウ糖の販売チャネル拡大、プロモーション連動商品の発売による新たなユーザー獲得などを進めていく方針です。