TOP
2020年3月期 第2四半期
決算説明会
目指すべき姿
2020年3月期 第2四半期実績
2020年3月期 業績予想
今後の方向性 成長戦略
中長期目標実現に
向けた経営方針
既存領域:想定される
コスト上昇への対応
既存領域:主力
8ブランドへの注力
既存領域:主力
ブランドをより強く(1)
既存領域:主力
ブランドをより強く(2)
既存領域:営業戦略
既存領域:冷菓部門(1)
既存領域:冷菓部門(2)
既存領域:ジャンボ
グループ戦略
ウェルネス領域:
inゼリー戦略
ウェルネス領域:
inゼリー戦略
【次世代ユーザー
育成】
ウェルネス領域:
独自技術により
新たなニーズを開拓
設備投資・工場再編(1)
設備投資・工場再編(2)
グローバル領域:
第2四半期実績累計、
通期予想
グローバル領域:米国
ハイチュウ戦略(1)
グローバル領域:米国
ハイチュウ戦略(2)
グローバル領域:米国
ハイチュウ戦略(3)
グローバル領域:米国
ハイチュウ戦略(4)
グローバル領域:
新たな事業戦略
資本配分
長期的企業価値向上へ
こちらは昨年発表いたしました、2018中期経営計画のイメージ図です。
テーマは「成長起点の構築」「経営基盤の盤石化と成長戦略の加速」になります。
既存領域は盤石な稼ぐ力で当社を支え、ウェルネス領域は継続的な成長を牽引し、グローバル領域は将来的な会社の成長を支えることを表しています。
従来までは3カ年の中期目標を立てておりましたが、今後は中長期目標に向かって将来未来像をイメージしながら、バックキャスト思考で計画を立案していく方針です。
7~10年という表現をしておりますが、これはテーマによって変わってきますが、それぞれ、ある程度具体的な中期目標を設定してまいります。
昨年、策定した中計3年計画は1年半が終わり、折り返し地点にきております。
進捗報告も含め今後の方向性についてご説明いたします。
テーマは「成長起点の構築」「経営基盤の盤石化と成長戦略の加速」になります。
既存領域は盤石な稼ぐ力で当社を支え、ウェルネス領域は継続的な成長を牽引し、グローバル領域は将来的な会社の成長を支えることを表しています。
従来までは3カ年の中期目標を立てておりましたが、今後は中長期目標に向かって将来未来像をイメージしながら、バックキャスト思考で計画を立案していく方針です。
7~10年という表現をしておりますが、これはテーマによって変わってきますが、それぞれ、ある程度具体的な中期目標を設定してまいります。
昨年、策定した中計3年計画は1年半が終わり、折り返し地点にきております。
進捗報告も含め今後の方向性についてご説明いたします。